自律神経失調症
接骨院で自律神経失調症の治療をする、ある理由

社会人となり、自分がやりたかった仕事に打ち込み約一年。
毎日大好きな仕事に打ち込む熱意とは裏腹に、体は悲鳴を上げていました。
朝起きると猛烈な体のダルみが当たり前。
起き上がろうとしても言う事をきかない体。
やっとの思いで起きて仕事に向かうと今度は締め付けられるような頭痛に襲われる…。
==================
僕の体はどうなってしまったんだろう?
==================
僕の体はどうなってしまったんだろう?
==================
そんな漠然とした不安が襲う中、整形外科を頼りこの体の不調・頭痛の原因を調べてもらいました。
結果は・・・
『特に異常はありません』
愕然としました。
こんなに体がおかしいのに、どこにも異常が無い?
そんなはずは無いと症状を調べると、自分の症状に良く似たものを見つけました。
「自律神経失調症」
====================
こんにちは、ハート接骨院の服部です。
実はこの患者さん、仕事を始めた当時の僕なんです。
あなたがあなたらしい人生を送れるように、向き合って対峙するのではなく共に同じ未来を見て歩いていけるような、そんな治療家を目標に今日も元気に仕事もプライベートも充実させています。
そんな僕自身の体験を通して、同じようなお悩みを抱えているあなたのお役に少しでも立てればと思っています。
今日まで頑張ってこられましたね

そんな当時を振り返ってみると、一番辛かったのはその辛さを「理解してもらえない」事でした。
整形外科で検査をしても異常が無く、その後自律神経失調症としてかかった内科では薬を出されました。
頭痛は一時的に楽になりましたが、副作用なのか朝起きるとこれまで以上の体のダルみに襲われて仕事に行けなくなる時もありました。
病院でも、また周囲でも中々その辛さは理解されませんでした。
「気持ちの問題」
「薬は慣れるよ」
そんな言葉が当時の僕には重く突き刺さりました。
どうしたら良いんだろう?と思い、普段は患者さんの治療で忙しく声をかけ辛かった先輩に思い切って「僕の治療をお願いできませんか?」と鍼治療をしてもらいました。

はじめの2、3回は特にこれと言った効果を感じた訳ではありません。
「首もだいぶ張ってるな。頑張ってるんだな」
治療中のそんな言葉に、思わず涙が出そうになりました。
そうやって初めて「定期的に治療を受ける」という習慣が出来て、いつしか症状も和らぎ、薬を飲む事も無くなりました。
あなたも同じように、人一倍今日まで頑張ってこられたのではないでしょうか?
治療を受ける事は、そんな頑張っている自分を認めてあげる事です。
人から認めて欲しい、僕もそんな風に思ってきましたが、まずは自分で自分のことを認めてあげる。
そんな所が、治療の第一歩なのかもしれませんね。
自律神経失調症の当院の考え方
自律神経は、2つの神経からなっています。①交感神経・・・闘うモードの神経、のイメージです。
②副交感神経・・・闘いの前に、後にリラックスするイメージです。
本来はこの2つの神経がバランスを保って働いていますが、過労や精神的ショック・ストレスなどで体や脳を休める時間が少なくなると自律神経のバランスが崩れて「自律神経失調症」となるとされています。

東洋医学では自律神経の事を「太陽」に置き換えて考える事があります。
太陽が沈んでいる夜間=副交感神経が優位に働いている状態
一日中太陽が出ている事はありませんし、その逆もありません。
1年の中で夏至と冬至があるようにバランスも差があります。
そんなバランスが乱れた結果、体の中では何が起きているのでしょう?
それは、「血流低下による冷え」だと考えています。
過労やストレスで体がこわばる
↓
血流が悪くなり、内臓から冷えが起こる
↓
自然治癒力が低下する
↓
自律神経のバランスが乱れる
西洋医学でも、「体温が1℃下がると免疫力が30%下がる」と言われます。
自然治癒力と言う、人が本来持っている「治る力」を最大限高める為にも、血流を改善し体を「中から」温める事が最も重要だと考えています。
当院での治療法

自律神経失調症に対してどうやって血流改善を促すか。
当院では2つの治療の柱で考えています。
①ハート接骨院式療法
背骨や骨盤の調整と筋肉のマッサージを組み合わせて血流の改善を促します。
冷えの強い方ほど、治療中に「あ、何か温かくなってきました」と言われる方もみえます。
時間;約10分 料金;5,400円
②ハート接骨院式特殊鍼灸
自律神経に対しての鍼灸は全身の経穴(ツボ)を使って血流改善を促します。
人が本来持つ自然治癒力を最大限に高める治療法です。
時間;約20分 料金;5,400円
①②の組み合わせ方はあなたの状態に合わせて、問診・カウンセリングの上最適なプランを提案させて頂きます。
治療までの3ステップ
ステップ①;あなたが治療を受けられる上で大切な事を書いていますので、このページをお読み下さい。ステップ②;ご予約はお電話で、また前日まではメールでもお受けしております。
お電話の場合は 0120-164-810 まで、「自律神経失調症のページを見て…」とお電話下さい。
メールの場合にはこちらから必要事項をご記入下さい。
(当日の予約は電話のみとさせて頂きます)
ステップ③;問診票のご記入・検査等ありますので、ご予約時間の15分前を目安にご来院下さい。
====================
ここまでお読み頂きましてありがとうございます。
私達の理念は「ハートフルな家族を増やす事」です。
あなたがあなたらしい人生を送り、まずは自分で自分の事を認められる。
そんなお手伝いが出来ればと思っています。
もし、当時の自律神経失調症で悩んでいた自分に声をかけられるとしたら、余計な言葉よりも一枚の写真で未来の自分を見せてあげたいかなと、今は思います。

新着情報
2019/11/18

2019/10/25

2019/10/21

2019/10/10

2019/09/24

スタッフからのメッセージ

1) 元気で気持ちの良い挨拶
2) スマートな対応
3) 丁寧な説明
皆様の笑顔の場所となるように頑張ります!